話かけてもらいたい
話しかけてもらいたい。 話しかけてもらえたら嬉しい。 特に一人でさみしい時ならなおさら。 話しかけてもらえたらめちゃめちゃ嬉しい。 きっとそういう人は多い。 だから僕は、自分から…
話しかけてもらいたい。 話しかけてもらえたら嬉しい。 特に一人でさみしい時ならなおさら。 話しかけてもらえたらめちゃめちゃ嬉しい。 きっとそういう人は多い。 だから僕は、自分から…
朝日新聞の記者が偶然撮影したもの。 死ぬ直前の人間の表情ではない。 これが間違った教育の結果。 むしろ素晴らしい誇らしいことをするのだと心から信じていたのかもしれない。 この場合、教育という言…
特攻に向かう直前。 死を覚悟した青年たちの手紙が部屋中に展示されていた。 母への感謝を伝えるものが多かった。 死ぬ直前に思いをめぐらすのは母であったのだと。 人間の究極の愛は、こ…
太平洋戦争。 知覧特攻隊の出撃から突入までの映像を見た。 人間が乗り込んでいる。 突入と言うのは特攻隊として、敵の艦隊に体当たり攻撃すること。 つまり命と引き換えに攻撃するということ。 飛行機が相手の船に突…
たまにお釣りを手渡しで、地味に投げてくる店員さんがいる。 結論、こっそりほほえむ。 こんなことで、イラッとしたらもったいない😊 この状況は突っ込み所満載。 金銭はトレーにて &n…
高校の試験監督中も うれしいことがある。 私が配る問題用紙を両手で受け取る生徒。 それだけでうれしくなる。 片手ではない。 両手で受け取る。 そこにその人の 感謝や…
散歩していると 僕には素晴らしい財産があることに気づく。 世界の視点があること。 地元の公園の光景を見ていても フランスやベトナム、オーストラリアの光景が鮮明によみがえる。 道を…
最近一番嬉しかった話。 最近ずっと家から出てなくて ものすごく寂しい思いが強い。 誰かともっと話したいし 誰かに会いたいとも思った。 人が恋しいに近いし、時に苦痛にすら感じる。 人と繋がっていたいって思い。…
タンザニアからようこそ!アリ君の日本訪問記⚾️〜日ハム・本部・岐阜協立大・岐阜北高校との交流を通して〜 訪問までの応援 私の活動を知る多くの方がアリ君の訪日を歓迎し応援する声がたくさんありました。 その中でも、名古屋で開…
【ご報告】45,153円をアリ君の航空券に〜「名古屋ごえんの広場」&「銀座てらす」でのご支援ありがとうございました〜 みなさまの真心を背負って航空券を購入 ご支援いただいた皆様 本当にありがとうございました…
最近のコメント